
船着き場のカモメたち
本日は朝から船にのってマリンワールド海の中道へ

行くぞマリンワールド!

ヤマノカミという魚だそう

カニ。かわいい。

こっち見てる。かわいい。

前から見てもかわいい

横から見てもかわいい

エサをよこせえええしてるアシカ

アシカを後ろから見守るアザラシ

上から見たアシカ

なんか涼しい顔してるアシカ

水中アザラシ
ちょうどペンギンショーの遭遇したので見ていくことに

エサについていく

エサまだか?まだか?してる2羽

4羽揃って餌についてく

4羽に囲まれた飼育員さん…………

首を長くしてエサを待ってる

きょるん
ペンギンの次はイルカもショーやるよ~!と言われたのでイルカも見ていく。

おくちあーん

おててたっち!

カマイルカもおててたっち!

カマイルカ、まるっこくてかわいい
ペンギン・イルカを堪能して大水槽へ。でかい。

ド迫力

エイもいる

横向きだとアラジンの絨毯みたい
なんでエイって普通に泳げるのに水槽に張り付いて落ちていくんでしょうね

カニの足下の魚、微動だにしない

スナメリもかわいい
スナメリもアザラシも結構粘ったんですが、水中で動き回る子は撮るの難しいです

ふわふわ

ぷかぷか

ゆら~り

幻想的

ねむたげに見える

緑はメロンソーダ。青はなんだっけ………。

魚メニュー少なかったので欲望のままボロネーゼ

レストランの水槽の子
そしてお目当てのラッコ!!!

ラッコ!ふわふわ!

ラッコむずかしい!!

ラッコっぽいポーズ
ラッコ結構、動き回るので撮影難度は高めでした………

奥でハナゴンドウがタテになってる
ちなみにこのパフェ焼き芋がまるまる1本入ってる。重い。
おなかも満ちたので帰ります。

帰る頃には夕暮れに

夏っぽい木も生えてます

行きはちゃんと見なかった施設全貌

行きに見かけた記憶のないイルカ像
帰りも船です。乗船時間は20分くらい。景色は普通。

ももち行き。名前がかわいい。

福岡タワー

船着き場周辺にはご飯やさんとかもあります

ぐっばいももち。
マリンワールド海の中道編、終わり。
ラッコやっと会えた!良かった!
1番印象に残ったのはペンギンの丘で、丘のまわりをぐるっとできるので上から下からペンギンが見れます。
植え込みの下に隠れてる子とかも居て、見てて楽しかったです。